歓喜!イオン株の配当金が、2020年2月期は2円増配し、36円へ

イオン

ようこそ(^^)/

人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。

さて、イオン株に関心のある方には、ビッグニュースです。

2020年2月期は、記念増配し、34円から36円となりました。

ただし、2021年2月期は残念ながら36円据え置きです。

イオン株の配当利回りは決して高くはありません。

2021年9月17日現在1.18%です。

しかし、イオン株を保有する最大の理由は、配当金狙いでもなく、売却益(キャピタルゲイン)狙いでもありません。

株主優待が最大の魅力です!

イオン株は、100株保有すると、イオンやイオン系列店舗を利用すると、半年に1回3%のキャッシュバック制度があるからです。(半年間最大100万円まで)

年間最大200万円使えば、なんと6万円も戻ってきます。

これだけでも、年間利回りは約20%です!

まあ、毎年200万円使うことはないとは思いますが・・・。

しかし、イオンほどお得な株主優待はありません。

あこがれのイオン株100株株主となられてみてはいかがでしょうか?

なお、株価は常に変動します。

イオン株を購入する際は、くれぐれも自己責任において、ご判断されますようお願いします。

1 第71回株主ご優待返金引換証到着!

イオン100株株主となると、ものすごい株主優待があります。

イオンやイオン系列店舗を利用する際に、株主に配布されるイオンお客様オーナーズカードを利用すると、半年に1回利用額の3%分がキャッシュバックされます。

管理人はイオン株100株株主となり11年目を迎えました。

このたび2020年9月1日から2021年2月28日までの返金引換証が到着です。

9,408円の返金です!
(^^)/

イオンオーナーズカードキャッシュバック

管理人は、10年前イオン株を100株941円(94,100円)で購入しています。

これだけでも、金利は驚異の10.00%です。

ちなみに管理人は、イオン株100株株主となって年間60,000円前後得しています。

金利に換算すると、年利回り63.76%前後を達成しています。


ぱんぱんぱぱ

イオン100株株主最強です。
 

www.panpanpapa.com

イオンが近くにあって利用できる環境にある人は、イオン株100株株主になると絶対お得です。
イオン株は、いつ購入してもお得です。

年間70万円前後使っている人でしたら、5年程度で100株分(304,000円)の投資額を回収できます。

2 イオン株配当金が、2020年2月期2円増配

イオンの前身の名前を憶えている人も少なくなったと思います。
管理人は昭和の男です。(^^)

イオンの前身は、ジャスコといっていました。
ジャスコの由来は、Japan United Stores COmpanyに由来します。

前身のジャスコが、創業50周年を迎えるにあたって、2020年2月期に2円増配することを決算発表しました!

③ 2020 年2月期の利益配分(予定)
当社は、2020 年、前身であるジャスコ株式会社の誕生から 50 周年を迎えました。株主の皆さまからの永年にわたるご支援にお応えするため、2020 年2月期の剰余金の配当予想は、上記の基本方針に基づく中間 17 円、期末 17 円の普通配当に、記念配当として中間1円、期末1円を加えた、1株当たり年間配当金 36 円とさせていただく予定です。

(引用:イオン株式会社2019年2月期 決算短信 2019年4月10日)

感無量です!(´▽`)

無配当や配当性向が極めて低い企業がある中で、少しでも配当金を上げてくれる姿がうかがえます。

2021年9月17日終値のイオンの株価は、3,040円です。

配当利回りは、1.18%とよくありません。

市中銀行の定期金利0.002%と比較すれば、金利は590倍です。

ただし、東証一部上場の株式の配当利回りは、2.0%です。

もう少し、イオンには頑張ってほしいです。


ぱんぱんぱぱ

子会社の配当は高いのですが・・・。(´Д`)
 

まあ、イオン株100株株主にとって、配当金(インカムゲイン)と売却益(キャピタルゲイン)は二の次です。

3 イオンの株価

イオンの株価は、2020年2月のコロナ禍後、急激に上昇しました。

2006年に超えた3,000円を15年ぶりに超えてきました!

一時500円にまで下がって地獄を見た人もホッとしていることと思います。

イオン株価チャート

出典:SBI証券

(旧記事 備忘録として残します。)

イオン株が、現在急激に下落中です。
2018年12月に発生したセリングクライマックスで暴落し、ほとんどの株式が復調しているにもかかわらず、下落が続いています。

イオン株価チャート

(出典:ヤフーファイナンスHP)

2018年11月9日につけた最高値は、2,792円です。
2019年8月16日終値は、1,897.5円です。
下落率は、なんと-32.04%です!
イオン株100株が、19万円前後で手に入れられる絶好の機会です。
業績は悪くありません。

イオン <8267> が4月10日大引け後(16:00)に決算を発表。19年2月期の連結経常利益は前の期比0.6%増の2151億円になり、20年2月期も前期比2.3%増の2200億円に伸びを見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。10期連続増収、5期連続増益になる。
同時に、今期の年間配当は前期比2円増の36円に増配する方針とした。

イオン【8267】、今期経常は2%増で3期連続最高益、2円増配へ | 株探ニュース7

4 イオン株が復活した理由

イオン株がここまで復活した理由は、イオンの戦略があります。

今やイオンは、本業のGMS(総合スーパー)やSM(スーパーマーケット)の業績よりも、不動産業と金融業と医薬品販売業でほとんどの利益を叩き出しています。

巨大なイオンを作って、集客します。

人が集まればお金を落とすことになるので、テナントを招き入れ、テナント料を収益とします。

また、イオンのクレジットカードを利用してもらい、利用料や金利で収益化します。

成長産業である医薬品販売業に進出し、24時間営業やイオン銀行併設、生鮮食品販売などミニスーパー化したウエルシアを積極的に全国展開しています。

不動産業  イオンモール
金融業   イオンフィナンシャルサービス
医薬品販売 ウエルシア

イオンに死角はないといっていいと思います。

ここまで巨大となったイオン経済圏を使わない手はありません。

むしろこれから株主になろうと考えている人は、これ以上高くなってほしくないと思っていると思います。

すでにイオン株100株株主となった人も、管理人を含めて同じだと思います。

イオン100株株主にとって、株主優待の権利が最優先だからです。

イオンオーナーズカード

出典:イオン銀行

倒産のリスクは、どんな企業であれ、0ではありません。

年間8兆円を超える売上高を誇るイオンに何かあれば、日本そのものがおかしくなると解釈した方がいいと思います。

株式投資で0リスクはありえません。

5 夢のイオン株主優待生活

イオン株100株は、安く手に入れれば入れるほど得します。
しかし、利用額次第では数年で元が取れます。

◆最大利用額半年間100万円まで、返金してくれます。
100株株主の場合、3%のキャッシュバックとなります。
最大年間60,000円のキャッシュバック可能です。

まあ、普通の暮らしをしている人が、年間200万円もイオンで買い物することはありえないと思います。(´Д`)

◆系列店舗で、3%から10%割引となります。

特に管理人が利用価値が高いと常々思う系列店は次のとおりです。

◎イオンハート直営飲食店

四六時中、SHIROKU、グルメドール、和ぐるめ、麦の香、ボンディア、海の穂まれ、カフェ・ド・ペラゴロ
会計時10%引き
イオンカードセレクトが使えるので、さらに1%引きとなります。

◎未来屋書店(アシーネ、ミライア、LEMIRAI、Furuta、Today’s LIFE)

現金利用で、書籍や文具が3%引きです。
書籍は、公正取引委員会の再販売価格維持商品適用除外品6品に該当します。

著作権のある商品は、全国どこでも同じ価格です。
書籍の値引きが基本的にない中で、3%引きはすごいです。

なお、イオン株を3,000株保有すると7%引きとなります。

◎イオンバイク

現金利用で、3%引きです。
電動アシスト自転車を購入したときは、3,000円以上もキャッシュバックされ感激しました。

◎イオンリカー

現金利用で、3%引きです。
アルコール類は、高級品になればなるほど値引きしません。贈答用の購入はお得です。

◆イオンラウンジが無料

これぞ株主というVIP体験は、とても気分がいいです。
ただし、コロナ禍で現在休止中です。早期再開を期待します。

◆イオンシネマ利用が1,000円

鑑賞料金が、大人、大学生、高校生が1,000円、中学生以下800円です。
しかも、ポップコーン(S)バター醤油か塩もしくはドリンク(S)が無料です!
管理人の生活範囲にイオンシネマがオープンしてくれたおかげで、最近は映画三昧です。

6 株主優待が使えない系列店舗に注意!

イオン株主優待は、系列店舗ならどこでも使えるわけではありません。

ミニストップ
イオンファンタジー
やまや
ウエルシア薬局

では使えません。
また、カスミ、マルエツでも使えないので、ご注意ください!

7 年間60万円利用シミュレーション

年間60万円(半期30万円)を利用した場合をシミュレーションしてみます。
毎月5万円の買い物なら十分にありのはすです。

2020年総務省家計調査によれば、二人以上世帯のひと月当たりの食料費平均支出額は、80,198円です。単身者は41,373円です。

シミュレーション結果
配当金  3,600円(NISA利用非課税)
3%還元 18,000円(年間60万円)

これだけでも、イオン株が3,040円であれば、年利回り7.11%達成です。

買い物をイオンカードセレクトで利用すれば、計1%のWAONポイントが還元されます。

これだけで6,000WAONです。

そのほか、株主優待での食事、書籍購入、靴購入など合わせて20万円利用すれば、3%分6,000円分還元されます。

そのほか、積極的にイオンカードセレクトでWAON支払いにすると、チャージ時ポイント加算、買い物時WAONポイント付加商品選択などがあり、年間20,000WAONらい貯まります。(経験上)

たちまちのうちに、53,600円分がお得となります。

3,040円で購入できるイオン株100株が、6年で元が取れる計算です。

30年間イオン株100株株主となると、なんと170万円も貯金できるシミュレーションとなりました。

詳しくは下記ブログでご確認ください。

www.panpanpapa.com

8 まとめ

イオン株の配当金が、2020年2月期から36円になるなんて、イオン株100株株主にとっては、涙ものの感激以外ありません。

34円が36円になっても、100株ならたかが200円にしかならないんじゃないの?
 

天使

そのとおりです。

しかし、たかが200円でも、されど200円です。

考えようによっては、年間200円の利息をつけるためには、ゆうちょ銀行1年定期(金利0.002%)であれば、1,000万円も預け入れしなければならないからです。

株主にとっては、1円でも配当金が増えればうれしいものです。

イオン株の場合は、株主優待狙いですので、基本的にはいつ買っても長期的にはお得になります。

配当金増配が発表されても、株価が動かない今、購入する大きなチャンスではないでしょうか?

なお、株価は日々激しく変動します。

www.panpanpapa.com

管理人は、32種類の単元株と13種類の単元未満株を保有するポンコツ盆栽株主です。

保有するポートフォリオの株価でさえ、毎日数十万円単位幅で動きます。


ぱんぱんぱぱ

心が休まる日がありません。
 

株式投資にはリスクがあります。

くれぐれも自己責任により判断されますようお願いします。

なお、イオン100株株主となったあかつきには、必ずイオン銀行に入会しましょう。

絶対お得ですが、最近の傾向として、様々な改悪が続いています。

ただし、入らないよりは絶対お得です。

www.panpanpapa.com

ブログとイオン株に愛と真の情報を

それでは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です